化学オーケストラは、たとえば次のような方のためのオーケストラです。
- 学生の時オーケストラをしていたけれど、社会人になって忙しくて弾けなくなった。市民オーケストラに入る程の時間はないけれどたまには弾きたいなあ。
- 会社以外で、化学関係の人脈を広げたい。仕事関係だと言えば、オーケストラをしても女房は許してくれるかもしれない。
- 学生のときはブラスバンドだったけれど、オーケストラにも興味がある。
- 子どもも大きくなってきたし、またオーケストラをしたい。だけど腕も錆びついているし、市民オーケストラはちょっと敷居が高い。
- 大学院に入ったら毎日実験で、オーケストラに顔を出す時間がない!
- 最近やっと余裕が出てきて楽器を習い始めた。一度オーケストラで弾いてみたい。
普段忙しい化学者はなかなかオーケストラに参加することができませんよね。化学オーケストラはそんな化学者が気軽に参加できるように、平成15年の3月にできたオーケストラです。同じ化学者、時間がないことはわかっています。だからこそ、音楽で楽しみましょう。化学にたずさわる者同士、一緒に弾いていれば何かアイデアが湧くかも知れません。
このオーケストラには化学に多少なりとも関係している人とその家族をお迎えしています。例えば...
- 薬剤師さん
- 化学会社の経理さん
あ、もちろん、大学院生でも学校(大学)の先生でもOKです(笑)。「化学」と聞いて嫌な顔をしないのであればよいのです。
♪♪ ご興味のある方は、木原までお気軽にお問合せください ♪♪